関連記事
-
-
KDPの画像サイズ緩和
KDP(kindle Direct Publishing)の画像サイズが緩和されました。 アップロー
-
-
フォントざっくり解説 – フォント専門サイトFontnavi
フォントに関する情報が、わかりやすくまとめられています。 フォントざっくり解説 - フォント専門サイ
-
-
iBooksでポップアップ、kobo・Kindleなどではリンクの注
一つのEPUBファイルで、iBooksではポップアップし、kobo・Kindleなどほ
-
-
CTEより、IDML変換ツール_ベータDEMO版 が公開
CTEより、IDML変換ツール_ベータDEMO版が公開されました。 IDMLを読み取り、文字情報を電
-
-
書籍に電書無料で提供・「プラス電書」サービスの実験
電書ラボでは、ポット出版と一緒に、書籍に電書を無料でプラスするサービスの実験にとりくんでいます。(っ
-
-
「calibre」Ver.2.0が公開
オープンソースの電子書籍ソフト「calibre」の最新版Ver.2.0が公開されました。 電子書籍エ
-
-
「電書ラホ?EPUB制作仕様について」電書魂にて公開
「電書魂」にて「電書ラホ?EPUB制作仕様について」が公開されました。 先日公開した電書ラボEPUB
-
-
2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会
電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく語る会をひらきます。 どんな
-
-
iBooks AssetGuide 5.2へアップデート
iBooksのAssetGuideが、5.2にアップデートされたとアナウンスがありました。 立ち読み
-
-
KADOKAWA-EPUB 制作仕様の改訂
KADOKAWA-EPUB 制作仕様(グローバル)が改定され、「制作仕様ver.1.1.1」が公開さ
- PREV
- リーダー表示テスト用epub、8ファイル 更新
- NEXT
- 電書ラボチェッカー バグ修正