*

電書リンク


電書の主に制作に関する基本的な情報を整理してリンクしておくことをめざしています。
(「このサイトはリンク一覧にいれておくのがいいよ」という紹介歓迎です。こちらから連絡ください)

規格

資料

制作ツール

閲覧ツール

  • BiB/i
    ブラウザで動くEPUBリーダ。サイトへ埋め込んでオンラインビュアーとして使うことも。
  • Readium
    Chromeブラウザ用の拡張機能EPUBリーダ。
  • Murasaki
    OSX用EPUBリーダアプリ。

情報提供ページ

  • 電書ちゃんねる
    @lost_and_found氏の運営する情報提供ページ。日本の電子書籍関係者でここを読んでない人はモグリ。「EpubCheck エラーメッセージ一覧日本語訳」なども公開されている。
  • IMAGEDRIVE
    EPUB3の仕様書・関連文書の日本語訳を公開されているIMAGEDRIVEさんのページ
  • 電子書籍情報まとめノート
    市場・流通/フォーマット分類/デバイスの種類や比較/プラットフォームやストア/制作ツールやリーダー/トピックスなどを網羅

検索サイト

  • 電子書籍サイト一括検索
    電子書籍書店の検索機能にリクエストを投げて結果画面をiframeで表示します。
    Reader Store (Sony)/ブックパス (KDDI)/楽天kobo/紀伊國屋書店/honto/BookLive/BookPlace (東芝)/7net (セブンイレブン)/GALAPAGOS STORE (シャープ)/BOOK WALKER (角川書店)/Kindleストア (Amazon)/TSUTAYA eBooks/OCN 電子書籍/eBookJapan/電子書店パピレス

Tips


公開日:
最終更新日:2016/12/18

2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会

電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作 ●

電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について

電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす

電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)

電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表されました。 UTR#5

→もっと見る

PAGE TOP ↑