*

電書ラボサイトをオープンしました

公開日: : 最終更新日:2016/12/18 お知らせ


電書ラボサイトをオープンしました。
サイトの充実、さまざまな研究、は走りながら取組んで行きます。

このサイトの目的などは上記メニューの「電書ラボとは」をお読みください。

このサイトの主に「研究発表」などに対する意見は、Facebookに「電書ラボ・意見交換グループ」を作りましたので、そちらで意見交換させてもらえればと思います。このグループはメンバーはだれでも新メンバーを追加・承認できますので、現在のメンバーに声をかけてもらえば参加可能です。

サイトオープンに際して準備の間に合ったの発表は「電書ラボ EPUB制作仕様」です。ぜひ見てみてください。

まずはサイトオープンです。 2014.05.08火 文・沢辺均

関連記事

no image

「EPUB制作ガイドとの付き合い方」eBookUSER

さまざまな「EPUB制作ガイド」についての平易な解説。電書ラボガイドについてもとりあげていただいてい

記事を読む

no image

電書ラボチェッカー試用レポートをいただきました

株式会社モバイルブック・ジェーピー PF 運営部さまより、電書ラボチェッカーの試用レポートをいただき

記事を読む

no image

「EPUBファイルの開き方」電子書籍情報まとめノートにて公開

電子書籍情報まとめノートにて、「EPUBファイルの開き方」が公開されました。 下記の環境にてEPUB

記事を読む

no image

テーブルタグの表示チェック結果公開

研究発表の小研究(小ネタ)に、リフローEPUBで表組みを表示させるための「テーブルタグ」を組み込んだ

記事を読む

no image

iBooksでポップアップ、kobo・Kindleなどではリンクの注

  一つのEPUBファイルで、iBooksではポップアップし、kobo・Kindleなどほ

記事を読む

no image

「電書ラホ?EPUB制作仕様について」電書魂にて公開

「電書魂」にて「電書ラホ?EPUB制作仕様について」が公開されました。 先日公開した電書ラボEPUB

記事を読む

no image

「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」を公開

「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」を公開しました。 「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」

記事を読む

no image

InDesignCC2014での固定型EPUB書き出し機能 調査報告に追記

「InDesignCC2014での固定型EPUB書き出し機能 調査報告」にフォントエンベットの件を追

記事を読む

no image

「電子図書館・電子書籍貸出サービス」「アーカイブ立国宣言」の試し読み版の公開

ポット出版のサイトにて、電書プラス対象タイトル「電子図書館・電子書籍貸出サービス」「アーカイブ立国宣

記事を読む

no image

電書ラボEPUB制作仕様 β0.9 公開

電書ラボEPUB制作仕様のβ0.9が公開されました。 電書ラボ - 電書ラボEPUB制作仕様

記事を読む

2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会

電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作 ●

電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について

電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす

電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)

電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表されました。 UTR#5

→もっと見る

PAGE TOP ↑