*

電書ラボEPUB制作仕様


電書ラボEPUB制作仕様のβ版です。

https://docs.google.com/spreadsheets/d/1pFgzkJC6l6hF-BVxBGsQUh61yksVRSaNDdJNcWwGNmI/pubhtml

●更新履歴
2016.07.28 β0.99
2014.11.26 β0.9
2014.07.10 β0.8
2014.05.08 β0.6

●主な対象

電書ラボEPUB制作仕様は、主に電子書籍書店で販売するためのEPUBファイル制作の仕様としています。
ですからこの電書ラボEPUB制作仕様を利用してもらいたい、主な対象は出版社です。
なかでも、独自にEPUB仕様を作っていない出版社に利用してほしいと考えて作りました。

また、制作会社にも、出版社と仕様を相談する際のたたき台として利用してもらえたらと思います。
従来、出版社が印刷所や組版所に原稿と一緒に渡す組版仕様書の電子書籍版をめざしました。

●ポイント

・KOBO、Kindle、Appleで配信できるEPUBファイルを目的としています。
・EPUB3で定められたタグの範囲で、そのタグの本来の使用目的で作れるものにしています。
本来の使用目的と違った目的で表示をコントロールすることは避けています。
・文字・記号は、画像外字をできるだけ使わずに、記号類の縦中横なども含めて、UTF-8の範囲での制作をめざしています。
・今後、デバイスはますます高解像度化する思います。
そこで、現在の通信速度の範囲で、写真や図版類は、できるだけ高解像度のものを活かすよう考えました。
・将来のビュアーの仕様変更やEPUB仕様そのものの変更などに際しても、作り変えずに表示できるものをめざします。
・書誌情報関すること=メタデータ・奥付などについては、まだまだ不足しています。
出版業界での検討状況をにらみながら充実させていきます。

●利用方法

・利用はオープンで、改変も自由です。
・仕様の表の右側に、必要な修正点などを書き加えるなどして利用してもらえればと思います。

 


公開日:
最終更新日:2016/12/18

2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会

電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作 ●

電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について

電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす

電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)

電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表されました。 UTR#5

→もっと見る

PAGE TOP ↑