『電書ラボセミナー2016 電子書店で販売するためのEPUB制作実践』開催決定
公開日:
        
        :
                
        お知らせ                
      
電書ラボは、『電書ラボセミナー2016 電子書店で販売するためのEPUB制作実践』を開催します。
約半年間で全四回、「書店で販売するためのEPUB制作」について、セミナーを行います。
詳細は下記、ランディングページをご覧ください。
関連記事
-  
                              
- 
              電書魂「epub-type=”noteref”を使った脚注ポップアップ」公開電書魂にて、「epub-type=”noteref”を使った脚注ポップアップ」の詳しい解説が公開され 
-  
                              
- 
              手持ちのEPUBを読む方法(サイドロード)のまとめを公開「電書リンク」の末尾に、 「手持ちのEPUBを読む方法(サイドロード)のまとめ」を追加しました。 
-  
                              
- 
              「電書ラホ?EPUB制作仕様について」電書魂にて公開「電書魂」にて「電書ラホ?EPUB制作仕様について」が公開されました。 先日公開した電書ラボEPUB 
-  
                              
- 
              電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。 2017年は、電子書籍制作を 
-  
                              
- 
              書籍に電書無料で提供・「プラス電書」サービスの実験電書ラボでは、ポット出版と一緒に、書籍に電書を無料でプラスするサービスの実験にとりくんでいます。(っ 
-  
                              
- 
              電書ラボチェッカーVer.1.1.1リリース電書ラボチェッカー1.1.1をリリースしました。 【主な変更点】 ●レイアウトの微調整 ● 
-  
                              
- 
              リーダー表示テスト用epub、8ファイル 更新リーダー表示テスト用epubファイルの「画像チェック用」「外字画像チェック用」「目次チェック用」のe 
-  
                              
- 
              ユニコードコンソーシアムが Public Review Issues にて UTR#50 の改訂についてパブリックレビュー&コメントを募集ユニコードコンソーシアムがPublic Review Issues にて UTR#50 の改訂につい 
-  
                              
- 
              iBooks AssetGuide 5.2へアップデートiBooksのAssetGuideが、5.2にアップデートされたとアナウンスがありました。 立ち読み 
-  
                              
- 
              リーダー表示テスト用epub、4ファイル 更新リーダー表示テスト用epubファイルの「組版表現(段落)チェック用」と「組版表現(ページ)チェック用 



