プラス電書フェア、ジュンク堂池袋本店・ヨドバシカメラ・hontoで始まりました
公開日:
:
最終更新日:2015/08/21
お知らせ
本を買うと、電子書籍が無料でダウンロードできる「プラス電書フェア」が、7月23日(木)から8月23日(日)の予定で、ジュンク堂池袋本店の1階フェア会場で始まりました。
同時に、ネット書店で紙の本を買うと、その電子書店で電子書籍が無料でダウンロードできるフェアも、ヨドバシカメラ・hontoで始まりました。
参加出版社のポット出版のニュースに情報が掲載されています。
ネット書店へのリンク、ポスター・チラシもアップされています。
プラス電書フェアは、紙の本を買ってくれた方に、電子書籍を無料で提供して、
紙の本の販売を促進しようというフェアです。
参加出版社は、
笠間書院・スタイルノート・青弓社・太郎次郎社エディタス・中央公論新社・ポット出版の6社、
タイトルは19タイトルです。
関連記事
-
-
リーダー表示チェック用epubを更新しました
リーダー表示チェック用epub「組版表現(ページ)チェック用」を更新しました。 5-3「改丁/見開
-
-
「電子書籍サイト一括検索」へのリンクを電書リンクに追加
電子書籍書店の検索機能にタイトルなどを投げて結果画面をiframeで表示してくれるサイトです。 【電
-
-
「EPUB制作ガイドとの付き合い方」eBookUSER
さまざまな「EPUB制作ガイド」についての平易な解説。電書ラボガイドについてもとりあげていただいてい
-
-
【復旧】【電書ラボチェッカー】サーバ障害のお知らせ
2016/11/08/16時00分に、「電書ラボチェッカー」が復旧いたしました。 現在、通常通りチ
-
-
電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について
電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす 電書ラボ公開セミナー2017
-
-
「電書ラボEPUB制作仕様」を検討する:申し込み開始
電書ラボ公開研究会:「電書ラボEPUB制作仕様」を検討する の申し込みを開始致しました。 参加をご希
-
-
『電書ラボ制作仕様見出しCSSテンプレート』を公開
『研究発表』にて、『電書ラボ制作仕様見出しCSSテンプレート』を公開しました。 研究発表 -
-
-
Kinoppy iOS版 Ver.2.0 公開
Kinoppy iOS版のVer.2.0が公開されました。 これでAndroid版、iOS版の双方が
-
-
BOOK☆WALKERのWindows版、EPUBサイドロードが可能に
BOOK☆WALKERのWindows版にて、EPUBのサイドロードが可能になりました。 これにより
-
-
Kindle/iBookstore/Kobo 3社対応まとめ 公開
研究発表内、小研究=小ネタにて、「Kindle/iBookstore/Kobo 3社対応まとめ」を公