*

2014/07/10(木)電書ラボ公開研究会『電書ラボ制作仕様を検討する』が開催されました

公開日: : 最終更新日:2016/12/18 お知らせ


2014/07/10(木)に、電書ラボ公開研究会『電書ラボ制作仕様を検討する』が開催されました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

2014/07/10電書ラボ公開研究会

—————————————-
電書ラボ公開研究会:『電書ラボEPUB制作仕様を検討する』

●主な内容(現在のたたき台 修正します)
・「電書ラボEPUB制作仕様」の動機・対象・基本的な考え
・「電書ラボEPUB制作仕様」のためのチェッカー(デモを予定しています)
・「KADOKAWA-EPUB 制作仕様」から見た「電書ラボEPUB制作仕様」
・EPUB制作仕様の、これからをめぐる討論
○話 田嶋淳/大江和久/高見真也/石津典一、ほか
 司会 沢辺均

●日時:2014年7月10日(木曜日) 19:15〜21:15

●場所:お茶ナビゲート http://ocha-navi.solacity.jp/access/
千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ地下1F「ソラシティプラザ」内
JR御茶ノ水駅 聖橋口 1分

●参加費:無料

●参加定員:25名(先着順)
—————————————-

関連記事

no image

「EPUB制作ガイドとの付き合い方」eBookUSER

さまざまな「EPUB制作ガイド」についての平易な解説。電書ラボガイドについてもとりあげていただいてい

記事を読む

no image

Kinoppy iOS版 Ver.2.0 公開

Kinoppy iOS版のVer.2.0が公開されました。 これでAndroid版、iOS版の双方が

記事を読む

no image

EPUB対応OSXエディタ「Hagoromo」が正規版に

EPUB対応OSXエディタ「Hagoromo」正規版がリリースされました。 Mac App Stor

記事を読む

no image

電書ラボチェッカー試用レポートをいただきました

株式会社モバイルブック・ジェーピー PF 運営部さまより、電書ラボチェッカーの試用レポートをいただき

記事を読む

no image

「電書ラボEPUB制作仕様」β0.99を公開

「電書ラボEPUB制作仕様」β0.99を公開しました。 電書ラボ - 電書ラボEPUB制作仕様

記事を読む

no image

「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」を公開

「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」を公開しました。 「電書ラボ制作仕様見出しテンプレート」

記事を読む

no image

研究報告 小ネタにて、「InDesignCC2014での固定型EPUB書き出し機能 調査報告」を公開

研究報告の小ネタにて、「InDesignCC2014での固定型EPUB書き出し機能 調査報告」を公開

記事を読む

no image

電書ラボEPUB制作仕様 β0.9 公開

電書ラボEPUB制作仕様のβ0.9が公開されました。 電書ラボ - 電書ラボEPUB制作仕様

記事を読む

no image

資料保存庫 に「OCRの正読率などの調査」

資料保存庫 に 「OCRの正読率などの調査」を公開しました。 BOOKSCANによるスキャンとOCR

記事を読む

no image

BiB/i 新バージョン公開

BiB/iの新バージョンが公開されました。 非常に大幅な速度向上・IE11でも縦書き表示対応など、複

記事を読む

2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会

電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作 ●

電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について

電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす

電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)

電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表されました。 UTR#5

→もっと見る

PAGE TOP ↑