研究発表 小ネタに「日本語フォントの文字表示確認のためのEPUBファイル=『じょうずなピラニアのつかまえ方』」を公開しました。
公開日:
:
最終更新日:2016/12/18
お知らせ
研究発表>小ネタ>日本語フォントの文字表示確認のためのEPUBファイル=『じょうずなピラニアのつかまえ方』
電子書籍での「発売」をしたのは、主にhontとbookliveビュアーで表示をみるためです。
おおくのビュワーはそれなりにPCや端末にDRMなしのEPUBファイル(自分で作ったものや、校正などの検証時のファイル)を入れて見ることができます(=サイドロード)。
しかし、hontoとbookliveのビュアーは、サイドロードができず、そのビュアーで検証などをしたい場合は、それぞれに、その都度依頼するしかありません。
そこで、ポット出版から0円で販売することで、hontoとbookliveのビュアーで表示できるようにしてみたのです。
ただし、hontoでは販売開始されていますが、bookliveでは、まだ販売されていません。
関連記事
-
-
「資料保存庫」に「EPUB3 固定レイアウトの現状」を追加しました
「資料保存庫」に「EPUB3 固定レイアウトの現状」を追加しました。 この文書(2012年4月のもの
-
-
プラス電書フェア、ジュンク堂池袋本店・ヨドバシカメラ・hontoで始まりました
本を買うと、電子書籍が無料でダウンロードできる「プラス電書フェア」が、7月23日(木)から8月23日
-
-
電書ラボチェッカー公開
電書ラボチェッカーver.1.0.1を公開しました。 詳しい説明などは、電書ラボサイト研究発表内の
-
-
リーダー表示テストページを更新
リーダー表示テストのページを更新しました。 ●表示テスト用epubのダウンロードページを新設し
-
-
電書ラボEPUB制作仕様 β0.9 公開
電書ラボEPUB制作仕様のβ0.9が公開されました。 電書ラボ - 電書ラボEPUB制作仕様
-
-
Adobe Creative Cloud が大幅アップデート
Adobe Creative Cloud の各ソフトが大幅にアップデートされました。 特にIn
-
-
電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)
電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。 2017年は、電子書籍制作を
-
-
リーダー表示チェック用epubを更新しました
リーダー表示チェック用epub「組版表現(ページ)チェック用」を更新しました。 5-3「改丁/見開
-
-
「Pages for iCloud」がEPUB出力に対応
「Pages for iCloud」がEPUB出力に対応しました。 iCloudのユーザーは無料で利
-
-
ポット出版ブログにて「IndesignCCのepub書き出し実験:まとめ」公開
ポット出版のブログ「ポットの日誌」にて「IndesignCCのepub書き出し実験:まとめ」が公開さ

