*

Kindle/iBookstore/Kobo 3社対応まとめ


2014/06/09現在、kindle、iBookstore、Koboの3社へ電子書籍を配信する際に必要な電子書籍ファイルへの記述を、電書協ガイドベースを前提にしてまとめました。

■OPFへの追記
●package部分に追記
 「 ibooks: http://vocabulary.itunes.apple.com/rdf/ibooks/vocabulary-extensions-1.0/」
 以下KADOKAWAのFixed Layoutハイブリッドを前提にするなら入れる(入っていて使わない分には問題無いので入れておけば良いと思われる)
 「 rendition: http://www.idpf.org/vocab/rendition/#」
 「 fixed-layout-jp: http://www.digital-comic.jp/」

●metadata部分に追記

 &lt;meta property=&quot;ibooks:specified-fonts&quot;&gt;true&lt;/meta&gt;<br />
 &lt;meta property=&quot;ibooks:binding&quot;&gt;true&lt;/meta&gt;<br />
 &lt;meta property=&quot;ibooks:scroll-axis&quot;&gt;vertical&lt;/meta&gt;(横書きの場合)<br />
 &lt;meta property=&quot;ibooks:scroll-axis&quot;&gt;horizontal&lt;/meta&gt;(縦書きの場合、書かなくても良い)<br />
 以下KADOKAWAのFixed Layoutハイブリッドを前提にするなら入れる(入っていて使わない分には問題無いので入れておけば良いと思われる)<br />
 &lt;!-- Fixed-Layout Documents指定 --&gt;<br />
 &lt;meta property=&quot;rendition:layout&quot;&gt;reflowable&lt;/meta&gt;<br />
 &lt;meta property=&quot;rendition:spread&quot;&gt;auto&lt;/meta&gt;<br />
 &lt;meta property=&quot;rendition:orientation&quot;&gt;auto&lt;/meta&gt;

●manifestに追記

 KADOKAWAのFixed Layoutハイブリッドを前提にするなら入れる(入っていて使わない分には問題無いので入れておけば良いと思われる)<br />
 &lt;item media-type=&quot;text/css&quot; id=&quot;fixed-layout-jp&quot; href=&quot;style/fixed-layout-jp.css&quot;/&gt;<br />
 ※スタイルシートfixed-layout-jp.cssもコピーしておくこと

●guide指定(SPINEの後)※Navigation文書内にLandmarksがあれば無くてよい。基本epub2の後方互換用。

 &lt;guide&gt;<br />
 &lt;reference type=&quot;cover&quot; title=&quot;表紙&quot; href=&quot;xhtml/p-cover.xhtml&quot; /&gt;<br />
 &lt;reference type=&quot;toc&quot; title=&quot;目次&quot; href=&quot;xhtml/p-toc.xhtml&quot; /&gt;<br />
 &lt;reference type=&quot;text&quot; title=&quot;本文&quot; href=&quot;xhtml/p-titlepage.xhtml&quot; /&gt;※Kindle等で最初に開かれるページ指定。通常OPFのSPINE指定でCoverの次に指定されているファイルを記述する。<br />
 &lt;/guide&gt;

■Navigation文書への追記(通常の論理目次の後に書く)

 &lt;nav epub:type=&quot;landmarks&quot; id=&quot;guide&quot;&gt;<br />
 &lt;h1&gt;Guide&lt;/h1&gt;<br />
 &lt;ol&gt;<br />
 &lt;li&gt;&lt;a epub:type=&quot;cover&quot;      href=&quot;xhtml/p-cover.xhtml&quot;&gt;表紙&lt;/a&gt;&lt;/li&gt;<br />
 &lt;li&gt;&lt;a epub:type=&quot;toc&quot;        href=&quot;xhtml/p-toc.xhtml&quot;&gt;目次&lt;/a&gt;&lt;/li&gt;<br />
 &lt;li&gt;&lt;a epub:type=&quot;bodymatter&quot; href=&quot;xhtml/p-titlepage.xhtml&quot;&gt;本編&lt;/a&gt;&lt;/li&gt;※Kindle等で最初に開かれるページ指定。通常OPFのSPINE指定でCoverの次に指定されているファイルを記述する。<br />
 &lt;/ol&gt;<br />
 &lt;/nav&gt;


公開日:
最終更新日:2016/12/18

2018.03.01 電書をネタに語る、懇親会

電書について、なんでもかんでもおしゃべり、ビールを飲みながら、ゆるーく

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作

電書ラボ公開セミナー2017第3回 Gitを活用した電子書籍制作 ●

電書ラボ公開セミナー2017 第2回 電子コンテンツの品質保証/ワークフロー、チェック、校正について

電書ラボセミナー・校正について、開催します。 参加、待ってマーす

電子書籍のセキュリティの現状と事例紹介(電書ラボ公開セミナー2017 第1回)

電書ラボでは昨年、「実践的な制作」の4回連続セミナーを開催しました。

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表

Unicode次世代仕様10.0の内容が発表されました。 UTR#5

→もっと見る

PAGE TOP ↑